休み休みでいこう

頭でこうしようと思っても、心と体が動かない。そんな時はストレスが溜まりにたまって、どうしようもなく疲れている時です。

ここで無理をして動くと、心身ともに余計に疲れて悪化してしまう。

だいたい、こういう時は眠くてたまらない。

もう開きなおって寝るしかない。


掃除ははなから諦めた。

床に散乱したオモチャや絵本は見ないふり。

台所のシンクにたまった洗い物もそのまま。

洗濯は一日休んでも、次の日に二回洗濯すればいい。

スーパーで買ったお惣菜で晩ご飯。なんなら明日のお弁当もそれでいこう。

赤ちゃんの離乳食はベビーフードに頼ろう。

一日くらいお風呂に入らなくても大丈夫。

子ども達は勝手に遊んでくれる。

許せ子どもらよ、母は疲れた。


あれをしなきゃこれをしなきゃを置いておき、まあいいかと諦める。

それを怠けていると思わない。必要なこととして堂々と休めばいい。


何もしなかった罪悪感ではなく、何もしなかった開放感。

せっかく便利な世の中なのだから、思いきり頼ればいいのだ。そうして休んで元気を取り戻したら、また色々と動き回ればいい。


しない私をわたしは許します。

今日も我が家は平和です。

今日も何事もなく

とくに特別でもない家族四人の日常絵日記です。(長女、長男、夫、妻)

0コメント

  • 1000 / 1000